よくあるご質問
ハウスクリーニング
- 洗剤はどの様なものを使いますか?臭いや人体に影響の強い薬剤は使いますか?
- 当社は住まいや環境に配慮した安全・安心な洗剤を使用しています。もちろん人体に影響のあるものは使用しておりません。カビ取り剤は市販品と同程度の臭いがしますが、お掃除後十分な換気をしていただければ問題ありません。
- アトピー性皮膚炎や喘息などのアレルギーがある場合、影響はありますか?
- 当社のクリーニング作業が原因で、症状が悪化したり発症したりすることは考えにくいですが、稀に洗剤によるアレルギーなどを発症される事例はあります。現状症状がある方やご心配の方は、事前にご相談ください。
- 土日・祝日でもハウスクリーニングを依頼できますか?
- 対応させていただいておりますが、スケジュールなどにより対応出来ない場合がございますので、事前にお問い合わせをお願いいたします。
- 作業中に大きな音は出ますか?
- 作業箇所によって異なりますが、エアコンクリーニング時は専用機材の音が若干出る事があります。
- サービスの不備や事故があった場合には、補償をしてもらえるのでしょうか?
- 万が一に備えて責任保険に加入しております。万が一のトラブルには、誠心誠意対応させていただきます。
- 汚れはどこまで取れるのでしょうか?
- プロの技術と洗剤、お掃除道具を駆使してクリーニングを行います。大半の汚れは除去できますが、素材の中に入り込んている汚れや、プロでも手の入りにくい箇所などの汚れは完全に除去できない場合があります。ご購入時の新品の状態に戻すことはできません。
- キッチンの排水口の奥のパイプも掃除してもらえますか?
- パイプのお掃除は行っておりません。排水口は手の届く範囲で掃除いたします。
パイプ洗浄は専門の会社様にご依頼下さい。なお、排水口内の水切りカゴは清掃いたします。
- ディスポーザーも掃除してもらえますか?
- ディスポーザーの洗浄は専門会社に依頼してください。
※ディスポーザーとは:キッチンのシンクにある排水口のすぐ下に設置され、生ゴミを水と共に粉砕し排水管に流し出す生ゴミ処理機及び生ゴミ処理システムの事です。
- 当日レンジフードが分解出来なかった場合はどうなりますか?
-
経年劣化、もしくは構造上の理由などで分解できない場合は、以下2つの対応方法からお客様にお選びいただきます。
- 分解せずに手の届く範囲でお掃除を行う。
- お掃除を中断し、当日キャンセルという形で全額返金をする。
- サービス時は在宅の必要がありますか?
- 基本的にはご在宅をお願いしております。
ただし、サービスの開始、終了時にご在宅いただければ途中外出されても差し支えございません。
サービス中にお出かけになる場合はスタッフにお声掛けください。
- サービス前に用意しておくことはありますか?
- 基本的にはございません。ご要望サービスにより、事前に家財などを移動していただく場合がございます。
- どのような交通手段で来られますか?
- サービス当日は作業車にてお伺いいたします。交通渋滞、交通事故、緊急車両の通行妨害を避ける為、お客様に駐車場(駐車スペース)の確保をお願いしております。
敷地内に駐車場がない場合は、有料駐車場(コインパーキング)を利用いたします。その場合、お客様にご負担いただいておりますので、予めご了承下さい。
- 当日サービスを追加出来ますか?
- 出来る限り対応いたします。
ただ、当日のスケジュール状況や必要機材が無い場合はお受けできない場合もございます。
お墓参り代行
- 汚れ具合などによって、追加料金の請求はされますか?
- 作業時間と費用内で出来る限りの作業を行います。追加料金はかかりませんので、ご安心ください。
- 故人が好きだったお酒や食べ物などを供えていただくことはできますか?
- 事前にお知らせいただければ、ご用意してお供えいたします。
※お供物代として、別途費用がかかります。
- 故人が好きだったお花を供えていただくことはできますか?
- お花の種類や色のご指定など、可能な限りご対応いたします。お供えするお花のご希望がありましたら、お申込み時にお知らせください。
※季節により、ご希望のお花がご用意できない場合があります。また、高額なお花はお断りさせていただく場合もございます。
- お参りの日にちを指定する事は出来ますか?
- 日にちのご指定も可能です。お申込みは15日前までにお願いいたします。
※時期によりご希望に添えない場合もございます。
- 急に依頼した場合は、最短でいつお参りをお願いできますか?
- お申込みは原則として15日前までにお願いしておりますが、スケジュールによってはお引き受けできることもございます。お急ぎの場合は、お電話でお問い合わせください。
- お墓掃除は機械などで墓石を磨きますか?
- 掃除は手作業で行います。墓石を痛めるような機械は使用いたしませんので、ご安心ください。
- 定期的に清掃をお願いできますか?
- はい、可能です。お得な定期プランもございます。
例えば、(1)お盆 (2)年末 (3)春のお彼岸 (4)秋のお彼岸と、年4回のお参りを代行する定期プランなど、ご希望に合わせてお選びいただけます。
お参りの日にち指定も承りますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。
- 墓地に駐車場がありませんが、お願いできますか?
- はい、可能です。
※有料駐車場を利用するため、駐車料金のご負担をお願いしております。
部分リフォーム
- リフォームを検討中ですが、見積は無料ですか?
- ご相談・お見積りは無料で承ります。ホームページのお問い合わせフォームまたはお電話でお気軽にお問い合わせください。
- 建物の図面が見当たらないのですが、見積は可能でしょうか?
- はい、可能です。建築した時の図面がない場合は、担当者がお客さまのご自宅に伺い、寸法や構造などを確認したうえで、図面を作成いたします。
- 工事費の見積の時は、家の中全てを確認するのですか?
- ご自宅の全てを確認させていただく必要はありません。リフォームをご検討中の部分に関連する部分のみ確認のうえ、お見積書を作成いたします。
- 工事の途中で、追加費用が必要になることはありますか?
- 当社では事前の現場調査を入念に行い、工事途中で追加費用がかからないよう努めております。
ただ、着工前には確認できなかった箇所の状況によっては、工事金額や工事期間などに変更が生じてしまう場合もございます。その際は都度ご報告のうえ、工事内容をご相談させていただきます。
- リフォームを検討している部屋に家具がありますが、移動する必要がありますか?
- 工事に関連する部分の家具や荷物は、別の場所への移動をお願いしています。お客様自身での移動が難しい大きな家具や家電などは、当社スタッフがお手伝いできますのでご相談ください。
- 工事期間中は、別の住居(仮住まいやホテルなど)に移動する必要がありますか?
- 部分リフォームの場合は工事期間中も、別の住居に移っていただく必要はありません。
※工事内容によっては、仮住まいによって工期の短縮やコストの削減ができる可能性もあります。詳細はお問い合わせください。
- 工事期間は、一般的にどの位かかりますか?
- 工事の規模や内容により異なります(トイレや洗面台の交換で1日~、外壁と屋根塗装は2週間程度など)。詳細はお問い合わせください。なお、当社では事前に工期スケジュールをお渡しし、そちらに沿って進行しております。
※天候や状況により、当初のスケジュールと変更になる場合もございます。予めご了承ください。
- リフォームに適した季節はいつですか?
- 基本的には年間を通じて、いつでも承ります。外壁の塗装など、工事内容によってはおすすめの季節もありますので、詳細はお問い合わせください。
- 共働きのため平日の日中は家に誰もいませんが、リフォームをお願いできますか?
- 外壁など、建物外部の工事はご不在の時間帯でも作業が可能です。
室内のリフォームをご希望の場合、事前に鍵をお預かりしての工事も可能です。鍵のお預かりのトラブル防止のため、「鍵預かり証」を利用して受け渡しを行っていますので、ご安心ください。
また、工期が短いリフォーム(トイレや洗面台の交換など)の場合は、土日のみで工事を行うことも可能です。
工期やスケジュールについてのご要望なども、お気軽にご相談ください。
- 工事が始まる前に、ご近所へ挨拶をした方がよいのでしょうか?
- 当社の担当者が工事前に近隣のお宅へご挨拶をさせていただきます。ただ、ご近所のお付き合いを考慮して、可能であればお客様からも一言ご挨拶をされることをおすすめします。
その際は工事が始まる1週間前までを目安に、工事期間や内容をお伝えします。
- 簡単な作業もお願いできますか?
- もちろん、おまかせください。網戸張替えや手すりの設置など、小さな工事でもお気軽にご依頼ください。
- 工事を担当される方へのお茶出しは必要ですか?
- お心遣いありがとうございます。必要ありませんので、お気遣いなさいませんようお願いいたします。
不動産仲介(売却)・買取
- 調査査定をお願いする前に準備するものを教えてください。
-
ご相談前に、お客様の不動産の詳細がわかるものをあらかじめご準備していただけるとスムーズです。
- 登記済証(権利証)または登記識別情報
- 分譲時のパンフレット
- 土地の測量図面や建物の図面 など
- 売り出し価格はどのように決めるのですか?
- 当社がお調べした「査定価格」と、お客様の売却希望価格を調整して売り出し価格を決めるケースが一般的です。
- 不動産の査定価格は、何を基準に算出されるのですか?
-
査定価格は、原則として下記をもとに算出します。
- 価格データ…周辺の売り出し事例や成約事例・公示地価など
- 物件データ…土地面積、建物面積、間取り、築年数など
電話でのみの査定も可能ですが、より正確な価格を算出するためにも、訪問査定※をおすすめします。
※担当者が現地に出向き、物件の状態など細かな点をチェックしたうえで査定額を算出します。
- 売却にあたって、どのような費用がかかりますか?
-
仲介手数料、司法書士報酬料のほか、売却にかかる税金などがあります。
- 仲介手数料仲介業者(当社)にお支払いいただく費用です。仲介手数料以外、追加費用(広告費など)はかかりません。
- 司法書士報酬料所有権移転前に必要な住所変更や抵当権抹消などの手続きにかかる費用です。
- 売却にかかる税金印紙税、譲渡所得税・住民税など
- 不動産を急いで売りたいです。良い方法がありますか?
-
不動産の売却をお急ぎの場合は、以下の2つの方法をご検討ください。
- 売り出し価格を相場よりも低く設定して売りに出す相場よりも売り出し価格を低く設定することで、早期ご売却の可能性が高まります。ただし、購入希望者が住宅ローンを利用する場合は、その手続きに1ヶ月程度かかることがあります。
- 不動産の直接買取を依頼する最短での売却をご希望の場合は、当社が直接、お客様の不動産を買取いたします。こちらの方法であれば、3カ月程度でご売却可能です。ただし、仲介による売却と比べて売値が安くなってしまう可能性があります。
お客様のご要望に沿ったご提案をいたします。お急ぎの場合はお電話でお問い合わせください。
- 住みながら家を売ることは可能ですか?
- はい、可能です。中古物件の場合は、住みながら売却を進める方も多いです。購入を検討中の方が内覧をご希望の場合には、事前にご連絡のうえでお住まいをご案内させていただきますので、ご協力をお願いいたします。
- 自宅を売り出していることを近所の人に知られたくありません。チラシなどの広告なしで売却することは可能ですか?
- はい、チラシなどの広告を使わずに売却することは可能です。チラシ以外の方法(不動産流通機構など)を活用しながら、早期売却に向けて活動を行います。
ご事情をお伺いのうえ、状況・ご要望にあわせて方法をご提案いたしますので、お気兼ねなくご相談ください。
- 借地権付建物を売却するには、どのようにすればいいでしょうか?
- 借地契約の内容によって、売買条件が異なります。
例えば、借地権が賃借権(旧法借地権)というケースでは、建物を譲渡しようとする場合、基本的には地主様の承諾が必要です。賃借権を買主様に円滑に継承するためには、売却にあたってお客様と地主様との間で十分な協議を行うことをおすすめします。
- 夫婦共有名義の住まいを売却したいのです。注意点はありますか?
- 契約書の締結や、登記手続きに必要な書類の調印などは、原則としてご本人が行う必要があります。従って、ご夫婦お二人がお立会いのもと、実印や印鑑証明なども、それぞれ用意いただく必要があります。どうしてもご本人のお立会いができない場合には、代理人を立てることも可能です。
- 不動産を売却した場合、確定申告が必要ですか?
- 不動産を売却した年の翌年に、確定申告をする必要があります。年末調整をしているサラリーマンの場合も、確定申告が必要となるので注意が必要です。申告手続きを税理士に依頼してもよいのですが、税務署で申告書の書き方についての無料相談を受ければ、本人でも十分可能です。
- 自宅を売却するか、賃貸に出すか悩んでいます。決め手となるポイントはありますか?
- 空室になるリスクや、固定資産税・修繕費などの負担などを考えると、一般的には売却をおすすめしています。ただし、今後また今のご自宅に住む予定があるなど、お客様のライフプランによっても異なりますので、お気軽にご相談ください。
- 売り出し前にリフォームをしたほうがいいですか?
- 一般的には売却前にリフォームは必要ありません。買主様が購入後に費用を負担して、リフォームをされるケースが多いです。ただし建物の状況によっては、リフォームして売る方がよい条件で売れることや、早期の売却が実現することもあります。
- 販売価格は途中で変更できますか?
- はい、可能です。問い合わせや内覧希望者が少ない場合など、直近の近隣物件の売出価格や成約状況を考慮した上で価格を見直すケースが多いです。
- 古い一戸建てなのですが、取り壊して土地のみを売却に出した方がよいですか?
- 中古一戸建てとして売却することも、土地として売却することも可能です。ただし同時に両方の広告を実施することはできません。
状況に合わせて最善の方法をご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
- 自宅が売却できるまで、どれくらい期間がかかりますか?
- 売却のご相談から売却物件の販売活動、売買契約、お引き渡しまで、おおよそ3ヶ月から6ヶ月を目安とするとよいでしょう。媒介契約締結後、広告作成や情報収集などを行い、売却に向けた販売活動開始後、1ヶ月から3ヶ月での売買契約が一般的です。物件によってはより多くの時間を要する場合もあります。また、売買契約後、残代金の授受・各種申請手続きを経て引き渡すまで1ヶ月から2ヶ月半前後かかります。
- やむを得ず売却を中止することになった場合、仲介手数料やチラシなど費用は支払う必要がありますか?
- 仲介手数料はあくまでも成功報酬としてお支払いただきます。そのため、売却を中止される場合は、費用はかかりません。チラシなどの広告費もお支払いの必要はありません。